Archive for the ‘「水広場的」飲泉’ Category

毘沙門水

地元の皆さんと一緒に秩父の奥座敷で湧く「毘沙門水」に足を運ぶ。 秩父は言わずと知れた石灰岩の名所、毘沙門水の位置する山の名も白石山(別名:毘沙門山)という。 カルシウム豊富でマグネシウムは控えめ。ph7.8、毎日でも飲み […]

水もいろいろ – ロガスカの薬的天然水

薬用というべき天然水”DonatMg”のサンプルを頂いた。 マグネシウムイオンがリットルあたり1,000mg(1g)入っており、炭酸水素イオンほぼ8,000mg、サルフェート2,000mg超、カル […]

温泉、飲泉、ヨーロッパ。 

それなりに前の話ですが、チェコにある欧州屈指の温泉地カルロビ・バリ(Karlovi Vary)を視察しました。 プラハからバスに揺られてボヘミアのど真ん中へ。 温泉といえば私たち日本人は浸かるものと思いがち、勿論あちら欧 […]

名水めぐり

久しぶりの身近な名水訪問。 京都山科の焙煎珈琲専門家、山本さんがご紹介下さいました。 京都市中京区の学校脇の井戸水。 すくって確かめると、防災用には勿体ない整い方といいますか、すっきりして飲み口良好なお水です。 古い花崗 […]

井戸再生

奈良で古井戸を観光資源に変えようという動きがあります。 かつて春日山を源流にした伏流水で知られた場所柄、喫茶店で使ったり、夏の打ち水を想定しているとのこと。 私達が取り組む「自家天然水」も基本概念は一緒です。 http: […]

天竜川水系

諏訪湖から太平洋に連綿と流れる天竜川は、上流から下流まで、心和む風物詩に欠きません。 その天竜川水系、この4月に入ってから下流域で1万匹以上の鮎が死んでいるのが発見されています。 水のpHが異常に高かったようですが、それ […]

安曇野地下水保護条例

安曇野市で新井戸の事前届け出などを定めた条例が19日に成立。 地下水の水位低下が危惧されている中で当然といえる条例です。1日に100トンを超える汲み上げの場合は市との事前協議が必要とのこと、つまり許可されないこともあると […]

硬度5,200+の凄いヤツ

総溶解固形分7,500mg/L、アメリカ硬度5,200度超という凄い水のサンプルがスロベニアの水源から届きました。17世紀から知られる水、最近になってROIというニューブランドでスタート、マグネシウムが世界一豊富に含有さ […]

ボルセック台湾バージョン

ボルセックの台湾ラベル(裏面)。欧米は勿論、アジアでも美味しい水は愛されるという証左。細かく見ると、蒸発残留物はあっても硬度表記はありません。

水で禁酒log 5

仕事の会食1回を除き、これまで水によるストレススリー禁酒が続いています。 今週は仕事のつきあいの予定なし、パーフェクトな禁酒アクアセラピーウィークです 。 前回以降利用した禁酒水一覧 ルション:知る人ぞ知る南仏の長寿水。 […]